ヘッダーをスキップ
Oracle TimesTen Cache Connect to Oracle開発者および管理者ガイド
リリース7.0
E05172-01
  目次へ
目次
索引へ
索引

前へ
前へ
次へ
次へ
 

キャッシュ処理の監視

次の項では、キャッシュ・グループの構成情報を取得する方法およびキャッシュ処理のステータスを監視する方法について説明します。

ttIsql cachegroupコマンドの使用

例3.27に示すように、ttIsql cachegroupコマンドを使用すると、データ・ストアで現在使用中のキャッシュ・グループに関する情報を取得できます。

例3.27

Command> cachegroup;

Cache Group TESTUSER.CUSTOMERORDERS:

  AutoRefresh Mode: Incremental

  AutoRefresh State: On

  AutoRefresh Interval: 5 Minutes

  Root Table: TESTUSER.CUSTOMER

  Where Clause: (none)

  Type: Read Only

  Child Table: TESTUSER.ORDERTAB

  Where Clause: (none)

  Type: Read Only

Cache Group TESTUSER.TABCACHE:

  Root Table: TESTUSER.TAB3

  Where Clause: (none)

  Type: Propagate

2 cache groups found.

ttCacheMonitorプロシージャの使用

ttCacheMonitorプロシージャを使用すると、自動リフレッシュ・アクティビティを追跡できます。

例3.28

cgRefreshCountおよびcgTotalNumRowsパラメータを指定してttCacheMonitorを使用すると、AUTOREFRESHが正常に動作しているかどうかを確認できます。

自動リフレッシュが正常に動作している場合は、Oracle実表に対して変更が行われたかどうかに関係なく、自動リフレッシュ時間隔が経過するたびに、cgRefreshCountからの出力の増加が表示されます。

Command> call ttCacheMonitor ('cgRefreshCount', 'ProductInventory', NULL);

< 940 >

1 row found.

Command> call ttCacheMonitor ('cgRefreshCount', 'ProductInventory', NULL);

< 941 >

1 row found.

cgTotalNumRowsからの出力は、Oracle実表に対して変更が行われた場合にのみ増加します。値は、前回の自動リフレッシュ以降にキャッシュ・グループ表で更新された行の数を示します。

Command> call ttCacheMonitor ('cgTotalNumRows', 'ProductInventory', NULL);

< 5 >

1 row found.